SITEMAP
- ZaPASSについて
- ZaPASSコーチングサービス
- ZaPASS MAGAZINE
- お問い合わせ
信頼できるコーチと、
自分らしい可能性を。 ビジネス経験豊富なコーチと出逢える
オンライン・コーチングサービスで、
思考を整理し可能性を探求してみませんか。
働き方改革やリモートワークなど、多様な働き方が生まれてきた現代。その結果、自分自身でキャリアを築いていくことが当たり前になりつつあります。また資本主義的な価値観だけでなく自分にとって人生に何が大事なのか、と考える人も増えています。
だから、ZaPASSコーチング。ひとりひとりのクライアント様の悩みやニーズに事前面談で向きあうから、最適なコーチに出逢える確率が高まります。さぁ、モヤモヤを言語化し、自分の可能性を追求してみましょう。
主なコーチング活用パターンは4タイプです。それぞれの課題に合わせ、継続的にプロコーチとのセッションを行うことで、クライアントが心理的充実と学習サイクルが回る状態に変化・継続する支援をしています。
コーチングの「場/時間」そのものを活用 |
![]() 01
マッサージ的活用法「定期的に立ち止まる場」としてのコーチング |
![]() 02
プライベート上司的活用法「行動の宣言&報告の場」としてのコーチング |
---|
「目的」を達成するためにコーチングを活用 |
![]() 03
パーソナルトレーナー的活用法「思考の癖に気づき改善する場」としてのコーチング |
![]() 04
発射台的活用法「自分らしい道に踏み出す場」としてのコーチング |
---|
コーチング.com株式会社 代表取締役
ベンチャー企業向けの戦略・組織コンサルティング、事業開発支援を手掛ける傍ら、プロコーチとして企業トップ、上場企業の役員、起業家を中心にエグゼクティブコーチングを提供。
また、株式会社ROXXの非常勤CHROを兼務。
レバレジーズ㈱で、代表を除く唯一の取締役兼経営企画室長として経営管理・経営企画全般を管掌し、新規事業開発、HR-tech関連プロジェクトを推進。
㈱経営共創基盤(IGPI)の元ディレクター。国内最大手の消費財メーカーの事業戦略立案、営業部門の組織改革・オペレーション改革人材開発プロジェクトに、プロジェクト責任者として数多く携わる。
Sansan株式会社 人事部 コーチ
順天堂大学を卒業後、株式会社フルキャストを経て、Sansan株式会社に入社。
2015年、米国CTI認定 プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)取得。
名刺のデータ化を行うオペレーション部とIT&ロジスティクス部を兼務しながら、同年11月から人事制度として導入されたコーチング制度「コーチャ」を企業内コーチとして推進する。
2016年9月より人事部専任となり、コーチングならびに社内制度設計を担当
アップリカ葛西株式会社(現:アップリカチルドレンプロダクツ合同会社)にて営業職を経験後、株式会社ベネッセコーポレーションにて約10年間進研ゼミ小学講座の添削指導員(赤ペン先生)、社内メンバーの育成に従事。
その間、コーチングの学び、2014年ライフコーチとして独立。
女性が自分を活かして幸せに働くこと、自分の人生を自分でデザインできる女性を増やすことをテーマに、1対1のコーチング、少人数制の講座やワークショップ、企業研修などを行う。
だからこそ、ZaPASSでは事前面談を重視しております。
クライアント様の悩みやニーズを事前にお聞かせていただき、適切なコーチをマッチングさせていただきます。
初回体験セッション時の満足度
対象:過去1年の全ての体験顧客(2020年8月現在)
最低契約期間3ヶ月を経過後も、
最低契約期間3ヶ月を経過後の満足度
対象:過去1年の全ての体験顧客(2020年8月現在)
※登録コーチのうち、
コーチ以外のビジネス経験値を保有しているコーチの割合
対象:ZaPASSプラットフォーム登録コーチ(2020年8月現在)
20〜30代の若手・中堅社会人を中心に、マネージャー層、経営者まで、幅広い年代の方にご好評をいただいております。
クライアント様は25〜40歳で全体の80%以上を占め、マネージャー・事業責任者・経営者合計で約50%を占めています。
「コーチングを体験する」から、事前アンケートを送信
無料面談で、あなたにあったコーチングの活用法と
最適なコーチをご紹介
体験セッションを受けて専属コーチを決定
下記以外の質問は下記のメールや事前面談などでお気軽にお問い合わせください。